特に方向性は決まっておりません。

FZ6-S Fazerを愛でる話を中心にお送りします。多分他にも色々書くと思います。更新頻度低めです。

ユーザー車検やってみた

納車から約1年半が経過し、前回の更新から随分と間隔があいたところで"""""車検"""""の時期がやって参りました。

 

私は大学生であり、卒研に追われっぱなしでお金も当然ありません。

そこでユーザー車検をやってみたのでその一部始終をお届けします。

 

神戸市には神戸運輸監理部兵庫陸運部という所があって、私もナンバー登録の際にお世話になった機関があります。今回はそちらで車検を通すことに。

車検を通す前にインターネット上で予約をしておく必要があります。アカウント作成の上、予約しておきましょう。

国土交通省自動車検査インターネット予約システム

検査予約システム-予約トップ

 

他サイトによりますと、時期次第で予約が埋まってしまうこともあるので早めの予約がいいらしいです。私は前日の25時(当日1時)に予約しました。

 

 

持ち物ですが、

お金

古い車検証(私の場合バイクに積みっぱなしです)

古い自賠責

ハンコ

クリップボード(あったら便利かもしれない)

パーツクリーナー(車検シールを貼りかえる時に)

工具類(念の為)

これくらいでよかったと思います。

 

さあ、いよいよ車検場に到着です。

神戸運輸監理部兵庫陸運部
Google マップ

 

バイクを降りたら走行距離をメモって行くのをオススメします。詳細は後ほど。

 

まずは書類記入とお金の納付から。

門をくぐり右手の自動車会館なる建物で諸々のお金を払うことになります。

私は自賠責保険を更新しておりませんでしたので、こちらで更新しました。

続いて用紙代、印紙代、重量税とお支払いしました。

自賠責保険 ,520

用紙代

印紙代,700

重量税,600

バイクは製造からそこそこ年数経つと税金が上がるらしいです。区切りは忘れてしまいました。私がここに記す前にきっと他の方がネットに上げてるのでググってそちらを参考にされてください。

 

お金を払ったら隣の建物で書類記入です。なんか色々ありますが、「初めてなんです😓」って申し出たら中の方が優しく教えてくださいます。

さて冒頭にバイクを降りたら走行距離をメモと申しましたが、ここで記入する書類の中に走行距離を記す欄があります。

建物内で書類を書いてる途中でバイクに戻って走行距離みて、また戻ってくるのはきっと面倒でしょうから。

 

終わったらいよいよレーンに車両を持っていきます。

私の行ったタイミングは割と最後の方で後ろには誰もいませんでした。前はレッ○○ロンの方でした。

検査内容は

灯火類/ホーン

前後ブレーキ

速度計

ヘッドライト光軸

排ガス測定

以上でした。

こちらの検査レーンにも係の方がいらっしゃって、正直に「初めてです」と言うと優しく手ほどきして頂けます。ありがたいですね。

難なく光軸測定まで終わり排ガス測定に。ハイ終わりやろ〜と思ってるとまさかのCOで不可。

どうしたらいいのか分からずに係の方に聞いてしまいました。

我「これどないしたらいいんですか?」

係の方「近くにテスター屋さんとかあるから、そこに持って行ってまた帰ってきたら3回まで無料だからね〜でもレーン4時に閉めるから、それだけ気をつけて。」

ありがてぇ〜

完全にお先真っ暗だと思っていましたから本当にありがたいです。

速攻でググると、バイクで5分程のところにテスター屋さんがありました。悩む間もなく向かい、なんかよくわからん所をいじってくださいました。ギリギリで通るようにしてくださり車検場へ戻りました。

お支払い費用,000

神戸カーテスターの皆様、ありがとうございました。

 

という訳で、車検レーンに戻り、無事に通過。

 

書類を持って再び書類記入した所に行き、提出→少し待つと車検証とシールが貰えます。

 

これにて車検は終了です。トータル1時間ほどの滞在、初心者でも割と簡単なものでした。

そして総費用は9,850

某n輪館からのDMによると、安くなっても4万円以上するらしいので2万円程の節約となりました。

 

今日はここまでです。

読んで頂いてありがとうございました。

 

神戸運輸監理部兵庫陸運部での感想ですので他管轄区域在住の方は別の方を参考にされてください

 

f:id:kkdsk:20190115013853j:image

うっかりしててこれしか写真撮ってませんでしたので参考程度に末尾に掲載させていただきます。

納車後1ヶ月インプレ&燃費計測

納車してから約々1ヶ月半が経とうとしています。

 

どうしてもR25との比較になりますが、FZ6-Sの印象としては曲がりやすい。扱い易い。です。

このあたりはYAMAHAらしさが出ているのでしょうか。

当然R25からすると重いのは間違いありませんが、そこまで取り回しやハンドリングに苦労するわけではないです。

出力に関しても不満はないです。R6をデチューンしたエンジン、98ps、気づけば100とか出ていますから自制が必要です…。

先ほど曲がりやすいと述べましたがFZ6-Sはセンターアップマフラーですから、重心はやはり高め。その点注意が必要ですね。

 

そんなこんなですが、大型取って車種に悩んでいる方にはおすすめ出来そうです。

大型らしい車格

満足できるパワー

軽い車体

足つきも割と良(当方170cmの短足です)

オススメできるポイントはこんな感じでしょうか。

 

先日は鈴鹿8耐にも行ってまいりました。往復約300kmで燃費は22~23km/Lでした。

普段の街乗りですと18~19程度でした。

是非とも参考程度に。

乗り換え

この度、ご縁ありましてR25から乗り換えました。

新しいマシンは

YAMAHA FZ6-S FAZER 2004年式です。

f:id:kkdsk:20170704213434j:image

 

R25ちゃんは非常に扱いやすく素晴らしいバイクだったのですが、どうしても排気量的に長距離はきついものがありました。そこで乗換を検討し始めて、このような運びになりました。

初めて買ったバイク、初めて乗ったバイクを手放す時は非常に心細く寂しいものがありましたが、私が常にかわいがっておりましたので次のオーナー様からも大切にしていただけると思っています。

 

R25ちゃんは

f:id:kkdsk:20170704213845j:image

15000km超、、最後は業者にゴネて引取りを二日延ばしたのもいい思い出です。最後の夜に、初体験のうどん自販機まで行ったのも訳分からないなりにいい思い出です。

f:id:kkdsk:20170704214117j:image

 

f:id:kkdsk:20170704214146j:image

f:id:kkdsk:20170704214205j:image

色んな景色、色んな人、色んなバイクに出会わせてくれて、本当に感謝です。

 

さてさて、新しいバイクはすでに納車済みです。Fazerちゃんはどんなところへ連れて行ってくれるのでしょう。はたまた私が連れていくのか。排気量が大きくなった分、また新しい景色、今まで出会えなかったものに出会わせてくれることでしょう。

非常に楽しみですね。

 

早く梅雨明けて?

 

山陰日帰り弾丸ツーリング

お久しぶりです。

もはや帰省の続きは放置。

備忘録的な感じでウケ狙いもナシで書きますよー

今日は日帰り弾丸ツーリングに行った話をします。

 

前日のバイトが終わり、日付またいで午前1:30出発。近所でガソリン入れて2号線を東へ。加古川東ICから加古川・姫路BP→姫路SAで休憩(3:00過ぎ)→R29で北上します。

対向車を10台も見ないうちに鳥取県です。(4:30)

f:id:kkdsk:20170413040611j:image

f:id:kkdsk:20170607184134j:image

f:id:kkdsk:20170607184137j:image

神戸を出た頃は13℃だった気温もこのあたりでは-1℃と…

死    ぬ

ご覧の通り路肩には雪壁。寒い。

しかも山陰を舐めきっていた本人、サマーグローブ…凍る

早いところ北上しましょ。

途中隼駅あったのでよってみました。それだけ。(5:00)

f:id:kkdsk:20170413040848j:image

そんなこんなで鳥取砂丘へ。(5:50)

f:id:kkdsk:20170607184246j:image

めっちゃでかい。誰もいない。

f:id:kkdsk:20170607184406j:image

f:id:kkdsk:20170607184434j:image

海沿い行くと崖というか突然勾配が急に。怖。

喫茶店とかは何一つ開いてない

f:id:kkdsk:20170607184559j:image

のでコンビニでちょっと休憩して境港方面へ。(途中のファミマのイートインスペースで1時間以上爆睡してました。すみません。)

境港まではR9をバイパスと下道と両方使いながら米子でR9とお別れ。流れ良くないし砂が目に入ってヘルメットの中で大号泣。(ハードコンタクト装用者)

9号とは相性が良くないようです。R431に入りしばらくしたGSで給油。この時点で燃費は軽く30超え。

境港では

境港大橋(10:30)

f:id:kkdsk:20170413041639j:image

境港駅

f:id:kkdsk:20170413041702j:image

に立寄り。ゲゲゲの鬼太郎に染まってました。

次はベタ踏み坂に立寄り。(11:00)江島大橋って言うらしい。そんなに急でも無いように…深江浜の県道の方がまだ急に見えます。f:id:kkdsk:20170607115526j:image

 

さてそんなこんなで宍道湖北岸を西進して出雲大社

正式にはいずもおおやしろって言うみたいです。人生2回目約一年ぶりの参拝。二礼四拍一礼でご縁を祈ります。

写真がない!

代わりにお昼ご飯の写真を。

出雲そばは2段だったけどなんとなくで3段に変更しました。お腹いっぱい。(12:40)

f:id:kkdsk:20170607115846j:image

帰りますよーーー

出雲大社から旧大社駅を観光して、

f:id:kkdsk:20170607120606j:image

宍道湖南岸を東進!これがまた失敗して大混雑。きついものがある。

米子くらいかな…?南下を始めて一路岡山方面に。R180はたまにトラックがいるものの道は空いています。トラックさんも慣れていて避けてくださりました。

明知峠だったかな?名前忘れました。大山山系を臨みます。(16:20)

f:id:kkdsk:20170607175404j:image

 

さて、高梁市まで南下して目的は備中松山城でしたが時間が遅く(18:00)て断念。渋滞が響いた。

総社のファミレスでディナーを食べてここから3時間ぶっ通しでR2東進!帰りました!

13時間は運転!疲れました!

時計は10分進めてあるので、ぎりぎり日付変わる前に帰りつきました。800km!(ちなみに昨夏の九州帰省は1週間超トータルで1000km弱でした)

f:id:kkdsk:20170607120505j:image

またこんなバカしてみたいですね。

そうそう、忘れていました。

これ、4月6日の話です。

VIPライナー ロイヤルブルー 大阪→東京レビュー

今回は番外編です。

関東方面に用がありましたので高速バスの乗車レビューをしてみたいと思います。

乗車したのは

VIPライナー ロイヤルブルー 関西→東京便

です。乗車区間は大阪~バスタ新宿

このバス、縦8列×横3列(最後列は4列)とかなりゆったり目。私は最後列8A席を5600円で購入。

早速レビューに入ります。

大阪から乗車するには大阪VIPラウンジに集合。JR大阪駅中央南口から南西方向、リッツカールトン大阪の南付近、国道2号線沿いにラウンジはあります。阪急梅田から歩いたせいもあり距離を感じてしまいます…

ラウンジは他の便の乗客などでラウンジはほぼ満員。

21:55の出発に対してラウンジ集合はその20分前です。ちなみに21:50頃歩いて乗車場所へと向かいました。

大阪乗車客は私含めて6~7名程度。神戸乗車客が3名ほどいたようでした。

ロイヤルブルーでは荷物を2個預けられます。スーツケースとリュックをトランクルームへ送り、車内へ。

 

着席し、最後列なので早速リクライニング。めちゃくちゃ倒れる!足元広々!快適です。ちなみに席には腰ピロー,ブランケット,足下にフットレストが。

腰ピローは正直要らないかな…

阪神高速11号~名神~京都南で一般道入りし、京都乗車客を迎えにいきます。

 

京都でほぼ満席に。

前も隣も埋まり、一路東京へ。

ここで予想外だったのが前席のリクライニングにより予想以上に足元が窮屈になります。フットレストがあるのでその上に足を置くと、身長170cm弱の私でも膝が前席の背もたれに当たります。短足なんだけどなぁ。

曲げた脚をクロスさせて何となくゆったりになりました…

京都発車後、車内ビデオ・アナウンスが入ります。例によって大したことは言いません。

車内にはトイレが無いため休憩を取ります。草津/浜松/海老名で休憩とのこと。

京都南から名神に復帰、草津で休憩。

f:id:kkdsk:20170228012928j:image

所沢ナンバーの日野・セレガ。電光掲示板などは無く、前の表示も回転幕。

草津出発後は新名神~伊勢湾岸道~豊田東JCT~新東名~東名(岡崎~富士まで寝てました)。

2時を手前に高速バス独特の暑さが。ブランケットを畳んでネックピロー代わりに。これが意外と快適で多分これで寝落ち。

 

目が覚めると富士市の辺り。2時間ほど寝てたのでしょうか。静岡なげぇ。

それから車内湿度が低くマスクしてても喉を痛めました。ご注意を。

海老名SA。まだ夜は明けず。

f:id:kkdsk:20170302114228j:image

 

新東名~東名~3号渋谷線~C1外~4号新宿線を経由してバスタに到着です。なんと全員降車。

 

振り返ってみると確かに足元が狭いなどというのはありましたが、全体を通すとやはり5600円は安い!という印象を受けました。独立シート,車内Wi-Fi,リクライニング,荷物2個預かり,最後列、と十分でした。値段に走って4列で窮屈な思いするよりは…とは言いませんが、私の場合4列だと隣の人に気を使ってゆっくり出来ないタイプですので、そのような方は是非…私は恐らくリピーターになると思います笑

 

最後に座席写真置いときます。

f:id:kkdsk:20170302143613j:image

 

f:id:kkdsk:20170302143630j:image

ヘッドライト交換

帰省ツーの記事を全て書ききってないですが、ここでヘッドライト交換した話を。

 

純正ヘッドライト球が球切れしたので、ヘッドライトを交換しました!

用意したのがこちら

f:id:kkdsk:20170217152559j:image

PIAAのアストラルホワイトH7 4800K

LED化も検討しましたが、お財布の紐キッツキツの大学生なのでハロゲンにしました。

ハロゲンは色温度を上げすぎると今度は暗くなってしまうので注意が必要ですね。

 

さて作業です。

いきなり写真を撮り忘れましたが、ハンドルを替えたい球の側に目いっぱい切って作業しやすくします。メーター下に丸いカバーが見えるのでそれを開けます。

初めて替える場合などは硬くなっているので怪我に注意です。

開けるとソケットが付いてるのでそれを引き抜き(この時ケーブル切らないように注意)

f:id:kkdsk:20170217152817j:image

ワイヤーみたいな留め具があるのでそれを外すと装着されていたヘッド球が外せます。

f:id:kkdsk:20170217152848j:image

あとは逆手順で装着して

f:id:kkdsk:20170217152906j:image

↑純正との比較

f:id:kkdsk:20170217152921j:image

↑両目交換後

 

ポジションとの色温度差が出来てしまったので次時間のある時にポジション球も交換したいと思います。

 

ハロゲンは消灯時に青目になってしまいますがアクセントのような感じもあって意外と気になりませんでした。

(;´Д`<お金があればLEDかHIDつけるけどなぁ

 

帰省その3

さて、鹿児島に帰ってきたはいいもののしばらくは天気がすぐれないらしく、ツーリングは諦めていました。

 

しかし、到着の翌々日は朝から曇り。「これは!」と思い、跨りました。

目指したのは『長島』

2~3時間あれば寄り道込みで1周できました。

反時計回りで

山門野~川床~鷹巣~伊唐大橋~竹島大橋~諸浦大橋~針尾公園~川内~指江~田尻

の順で1周。

ちなみに指江は"さすえ"と読みます。

平日だし田舎だし、で概ね50km/hで流すことが出来ました。

3/4周する頃には青空が。

f:id:kkdsk:20170213030133j:image

伊唐大橋

f:id:kkdsk:20170213030216j:image

諸浦大橋(大橋と言っていいのか…)

f:id:kkdsk:20170213030311j:image

針尾公園から

海上に見えるのは養殖ブリの生簀です。ちょうどこの頃、赤潮による被害を受け、鷹巣~伊唐大橋間で死んだブリの処分作業を行っていました。今シーズンは残念ながら…という感じですが、普段、長島・東町のブリはとっても美味しいものです。養殖ブリでは日本一の町です。機会があれば是非とも口にしていただきたい。

f:id:kkdsk:20170213030935j:image

R389のどこかです

f:id:kkdsk:20170213031021j:image

田尻より本土(阿久根市)を臨む

 

鹿児島ツーリング編は以上です!

この日ツーリングに出掛けた午前中以外、鹿児島滞在中はほとんど雨でした!次回その4、熊本に移動します!