特に方向性は決まっておりません。

FZ6-S Fazerを愛でる話を中心にお送りします。多分他にも色々書くと思います。更新頻度低めです。

ユーザー車検やってみた

納車から約1年半が経過し、前回の更新から随分と間隔があいたところで"""""車検"""""の時期がやって参りました。

 

私は大学生であり、卒研に追われっぱなしでお金も当然ありません。

そこでユーザー車検をやってみたのでその一部始終をお届けします。

 

神戸市には神戸運輸監理部兵庫陸運部という所があって、私もナンバー登録の際にお世話になった機関があります。今回はそちらで車検を通すことに。

車検を通す前にインターネット上で予約をしておく必要があります。アカウント作成の上、予約しておきましょう。

国土交通省自動車検査インターネット予約システム

検査予約システム-予約トップ

 

他サイトによりますと、時期次第で予約が埋まってしまうこともあるので早めの予約がいいらしいです。私は前日の25時(当日1時)に予約しました。

 

 

持ち物ですが、

お金

古い車検証(私の場合バイクに積みっぱなしです)

古い自賠責

ハンコ

クリップボード(あったら便利かもしれない)

パーツクリーナー(車検シールを貼りかえる時に)

工具類(念の為)

これくらいでよかったと思います。

 

さあ、いよいよ車検場に到着です。

神戸運輸監理部兵庫陸運部
Google マップ

 

バイクを降りたら走行距離をメモって行くのをオススメします。詳細は後ほど。

 

まずは書類記入とお金の納付から。

門をくぐり右手の自動車会館なる建物で諸々のお金を払うことになります。

私は自賠責保険を更新しておりませんでしたので、こちらで更新しました。

続いて用紙代、印紙代、重量税とお支払いしました。

自賠責保険 ,520

用紙代

印紙代,700

重量税,600

バイクは製造からそこそこ年数経つと税金が上がるらしいです。区切りは忘れてしまいました。私がここに記す前にきっと他の方がネットに上げてるのでググってそちらを参考にされてください。

 

お金を払ったら隣の建物で書類記入です。なんか色々ありますが、「初めてなんです😓」って申し出たら中の方が優しく教えてくださいます。

さて冒頭にバイクを降りたら走行距離をメモと申しましたが、ここで記入する書類の中に走行距離を記す欄があります。

建物内で書類を書いてる途中でバイクに戻って走行距離みて、また戻ってくるのはきっと面倒でしょうから。

 

終わったらいよいよレーンに車両を持っていきます。

私の行ったタイミングは割と最後の方で後ろには誰もいませんでした。前はレッ○○ロンの方でした。

検査内容は

灯火類/ホーン

前後ブレーキ

速度計

ヘッドライト光軸

排ガス測定

以上でした。

こちらの検査レーンにも係の方がいらっしゃって、正直に「初めてです」と言うと優しく手ほどきして頂けます。ありがたいですね。

難なく光軸測定まで終わり排ガス測定に。ハイ終わりやろ〜と思ってるとまさかのCOで不可。

どうしたらいいのか分からずに係の方に聞いてしまいました。

我「これどないしたらいいんですか?」

係の方「近くにテスター屋さんとかあるから、そこに持って行ってまた帰ってきたら3回まで無料だからね〜でもレーン4時に閉めるから、それだけ気をつけて。」

ありがてぇ〜

完全にお先真っ暗だと思っていましたから本当にありがたいです。

速攻でググると、バイクで5分程のところにテスター屋さんがありました。悩む間もなく向かい、なんかよくわからん所をいじってくださいました。ギリギリで通るようにしてくださり車検場へ戻りました。

お支払い費用,000

神戸カーテスターの皆様、ありがとうございました。

 

という訳で、車検レーンに戻り、無事に通過。

 

書類を持って再び書類記入した所に行き、提出→少し待つと車検証とシールが貰えます。

 

これにて車検は終了です。トータル1時間ほどの滞在、初心者でも割と簡単なものでした。

そして総費用は9,850

某n輪館からのDMによると、安くなっても4万円以上するらしいので2万円程の節約となりました。

 

今日はここまでです。

読んで頂いてありがとうございました。

 

神戸運輸監理部兵庫陸運部での感想ですので他管轄区域在住の方は別の方を参考にされてください

 

f:id:kkdsk:20190115013853j:image

うっかりしててこれしか写真撮ってませんでしたので参考程度に末尾に掲載させていただきます。